最新情報は instagram にて更新中☆彡
◆イラン国営放送のインタビュー(1分11秒あたりからOKKO YOKKOです)◆ ◆OKKO YOKKOスキマインタビュー(前編) ◆OKKO YOKKOスキマインタビュー(後編) 世界を歩く、手工芸の旅 都会で着こなす民族衣装 ★チルチンびと広場 カテゴリ
全体 イベント ショップ イランのおばあちゃん靴下 パーカオマーシリーズ タイのこと イランのこと バリ島・ウブドのこと 旅のこと イラストのこと 思ったこといろいろ お散歩 コッコ村4コマ漫画 ふるさと燕市 美容・健康 おいしいもの 甥っ子 広報部 以前の記事
2022年 05月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 03月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 more... その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ちょっとおもしろそうな本を見つけました。 世界の不思議なお守り 平凡社 コロナ・ブックス 新藤幸彦著 世界各国のお守りのいわれや起源がかかれている本です。 OKKOYOKKOのハンドメイド商品に使われている アジアの刺繍布や民族衣装に付いているパーツの意味やルーツ・・・ 意味を知りたくて、以前からいろんな本を読んできました。 調べて行くにつれ、ちょっとした刺繍の模様もパーツの飾りも、 ただかわいい、綺麗なだけではなく、信仰や願い、子孫繁栄・五穀豊穣など その国の文化や風習によって様々な意味を持つこと知り、それがおもしろくて どんどんこの世界にのめりこんでしまったというか。。。 そんな矢先にこの本と出合い、 まさに、知りたかったこと! という感じで嬉しくなりました。 本を読んでいくと、どのお守りにも健康や安全を願う人の思い、 希望への願い、邪悪なものをはねのける、、、などなど 切々とした願いがこめられています。 「お守り」と「人」は切っても切れない関係にあるのですね。。。 ちらっと見ただけでも本当に多種多様です。 イラストに描いてみましたが、なんだかマンガちっく・・・(笑) ◆トラブルドール (グァテマラ) 人形に悩み事を打ち明け枕の下に置いて一晩寝ると解決する ◆エケコ (ペルー・ボリビア) 福の神様。火曜と金曜にタバコを吸わせると喜ぶそう。 ◆イリャ (ペルー) アンデスの牧民たちが家畜の繁栄を祈る石 ◆ドリームキャッチャー (アメリカ) 悪い夢を退治して安眠をもたらしてくれる ◆ナザル・ボンジュウ (トルコ) 嫉妬から身を守る青い目玉のお守り などなど、まだまだたくさん! そして、次に 私のタイでのお守りコレクションへと続きます・・・・。
by okkoyokko
| 2015-03-01 23:25
| イラストレーターの活動
|
ファン申請 |
||