Mail
info☆okkoyokko.com (☆部分は@です) 【イベント】 2/22-28 イランマースーレ村の靴下+25人の白い靴下展 招山(鎌倉) 【イラン靴下取扱店】 ◆TETENTOTEN 東京都世田谷区若林 4-3-9 ◆the ethnorth gallery 東京都台東区谷中 3-13-6 ![]() ![]() イラスト作品集はこちら↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★チルチンびと広場 カテゴリ
全体 イベント ショップ イランのおばあちゃん靴下 パーカオマーシリーズ タイのこと イランのこと バリ島・ウブドのこと 旅のこと イラストのこと 思ったこといろいろ お散歩 コッコ村4コマ漫画 ふるさと燕市 美容・健康 おいしいもの 甥っ子 広報部 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
Welcome to Iran! 靴下に導かれるようにしてイランを旅しました。 イランは情報がとても少ないため、行く前は緊張と不安で何度も眠れない夜を過ごしました。 行く!と決めたはよいが、未知すぎる世界に自分の中の妄想があれこれ錯綜してしまって気持ちがとても忙しかったのです。 しかし、実際のイランはニュースで聞く報道とは似ても似つかないあたたかい国でした。 道行く人々、すれ違う人々。 私を見かけるたびに「 Welcome to Iran!」と優しくにこやかに声をかけてくれました。 このシンプルであたたかい言葉には一人旅の心細さを一瞬で吹き飛ばすチカラがあり、旅の間ずっと優しく私を支えてくれました。 イランの方々の親切な思いやりと心からのおもてなし。 惜しみない協力や手助け。 そして優しい笑顔の「Welcome to Iran!」 靴下をめぐる旅は、靴下との出会いだけではなく、何かを強く思う気持ちにはいろんなチカラが手助けしたり導いてくれる。 そんなことにも気付けた旅でもありました。 12月の3日間。 経堂のルンタさんに小さなイランがやってきます。 私が現地で感じた気持ちそのものをまっすぐ皆さまにお伝えできればと思います。 ウェルカムな気持ちでお待ちしています。 OKKO YOKKO 神田陽子 「Welcome to Iran ! 靴下をめぐる旅」 12/7(金)→9(日) 11:00→18:00 Studio Rungta 東京都世田谷区経堂5-31-6 スライドトーク "陽子靴下ひとり旅" 日程 12/8(土) 時間 18:40→20:40 会場 Studio Rungta 【Food】 ピリカタントによる 「Welcome to Iran」 ~陽子が出会った旅のごはん~ 会費 3500円 定員 20名(満席となりました) FaceBookイベントページ 皆さまのお越しを心よりお待ちしております! ![]() ▲
by okkoyokko
| 2018-12-06 23:53
| イベント
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||