最新情報は instagram にて更新中☆彡
◆イラン国営放送のインタビュー(1分11秒あたりからOKKO YOKKOです)◆ ◆OKKO YOKKOスキマインタビュー(前編) ◆OKKO YOKKOスキマインタビュー(後編) 世界を歩く、手工芸の旅 都会で着こなす民族衣装 ★チルチンびと広場 カテゴリ
全体 イベント ショップ イランのおばあちゃん靴下 パーカオマーシリーズ タイのこと イランのこと バリ島・ウブドのこと 旅のこと イラストのこと 思ったこといろいろ お散歩 コッコ村4コマ漫画 ふるさと燕市 美容・健康 おいしいもの 甥っ子 広報部 以前の記事
2022年 05月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 03月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 more... その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
大好きなお寺様「宋雲院」で開催される "雑貨と手習いの市" に 行くたびによい思い出が増えていく場所なんです。 御本尊は虚空蔵菩薩様。芸術・技術の仏様だそうです。 宋雲院の外に掲げてあるお言葉にも、いつもぐっときます 期間中は自由にお寺に入れる上に、様々な分野の作家さんの作品をご覧いただけたりWSがあったり。 今回は密を避けるため、出展者はお寺にはいませんが、 イランの靴下たちや、作家さんたちの作品と、
#
by okkoyokko
| 2020-10-26 15:52
| イベント
#
by okkoyokko
| 2020-10-16 09:09
| イベント
初のオンラインイベント、みなさま楽しんでいただけましたでしょうか ^_^ オンラインということで、今まで使わなかった脳を使いました。 ここでこーなって、こーして、あーして? え?できない? なぜ? どうして?あれ? こんなことばかり(笑) でも、どうにか無事に2日間を終えられたことに心より感謝申し上げます。 いつかまたリアルで開催できる日を願って。 2020年コロナ禍の刺激的な思い出となりました。 お買物してくださった皆様! シルクロードバザールのメンバー、 そして主催のマルシェノスノスさん!本当にありがとうございました😊 #
by okkoyokko
| 2020-10-16 09:08
| イベント
材料に使っている、3種の野草の効能についてお伝えしたいと思います。 ◆どくだみ◆ 日本で昔から使われてきた三大民間薬のひとつ。 薬効が多く十薬とも呼ばれています。 葉を揉んで貼ることで重度の皮膚トラブルを改善していたそうです。 ◆ヨモギ◆ まさに女性のためのハーブ。 体を温める効果があるので生理不順や不妊によいとヨモギ蒸しで使用。 万能薬として煎じたものを肌に塗ったり入浴剤として体のケアに使ってきたそうです。 ◆ビワの葉◆ 漢方の生薬でもあるビワの葉。煮だした煎じ汁の殺菌力を、 虫刺されや切り傷に使うのが民間の知恵だったそうです。 ◆湧き水◆ 水は命の根源。 石鹸づくりにも水がかかせません。 今回は、長い時間をかけて山の栄養やミネラルをたっぷり含み、地下から湧いてきた水をすべての工程に使っています。 この湧き水、実は日本100名水に選ばれるほどパワフルな水だそうです! 空気と水がきれいな、蛍が飛んでいる園で収穫してきた野草を使っています #
by okkoyokko
| 2020-10-03 23:40
OKKO YOKKOの 野草シリーズを作ってくれている自然農園のたまちゃん。 今日は、たまちゃんの話をしたいと思います たまちゃんとは、あるイベントがきっかけで友達になり、かれこれ10年以上のお付き合いとなります。 現在は、自身で運営する無農薬・オーガニックの野菜畑で、季節の野菜を育てています。 そんなたまちゃん。 農園を営む前は、フラワーアレンジメントの仕事をしたり、ハーブ業界で多種多様なハーブを扱ったり、、、、 植物の世界を極めるために、海外留学をした経験もある、とても優秀なお人なのです。 たまちゃんは、スペシャリストとして、海外で栽培を教えた経験もあるのですよ~ 【アフリカで栽培を教えるたまちゃん】 農薬を使わないのは、体に悪いものをストイックに排除するためではなく、おいしく気持ちよく食べるため。 たまちゃんの家に行くと、いつも生き生きとした植物があちこちにたくさん! たまちゃん曰く「全部拾われっ子たち」だそう。 どこかのお宅で萎れていたものや、ホームセンターで 50 円のセールになるほど弱ったものを連れて帰ってきたといいます。 #
by okkoyokko
| 2020-10-03 16:10
| ショップ
|
ファン申請 |
||